アルソック

鍵の閉め忘れにも使える!自分だけで設定・設置できるホームセキュリティで防犯対策

※記事内に広告を含む場合があります

ホームセキュリティアプリ

最近は、手軽に設置できる「簡易的なホームセキュリティ」を利用する方が増えています。

これまでのホームセキュリティサービスは高額だったり、機器の設置や契約手続きで担当者を自宅に呼ばなければならなかったりと、何かと敷居が高いというデメリットがありました。

しかし、スマートセキュリティの登場によって、最近では、

  • WEBだけで申込み完了
  • セキュリティ機器は自分で設置・設定(人が家にこない)
  • アプリでセキュリティのオン・オフを切り替えられる
  • 料金もリーズナブル

といったことが可能となり、一人暮らしをする若い方にも導入が進んでいます

また、スマートセキュリティは鍵の閉め忘れが多い方にとっても非常に強力な武器となります。(詳しくは後述します)

自分で設置できるから安心

安心

アトラススマートセキュリティは、WEB申込みだけですぐ導入でき、自分で機器の設置や設定を行うセキュリティサービスです。(無料の設置サービスも利用できます)

セキュリティ機器をレンタルし、機器を付属の両面テープで貼り付けるだけの簡単設置で、自宅の防犯対策を強化できます。

設定も専用のスマホアプリから行えるので、セキュリティ会社の担当者を自宅に呼ぶことなく、すべて自分自身で完結できます。

1.WEB申込み
2.宅配便でセキュリティ機器を受け取る(申込み後1~2営業日)
3.自分自身で設置(両面テープだけの簡単設置)、スマホアプリで機器の設定

たったこれだけなので、難しい作業は不要です。料金については後述しますが、料金体型も非常にシンプルでわかりやすいものになっています。

訪問による設置サポートも

人を自宅に呼びたくない。という人がいる一方、自分自身で機器の設置や設定をする自信がないという方もいると思います。

スタッフにすべてをやってもらいたい場合は、無料の訪問サポートも利用可能です。

スタッフが自宅に出向き、セキュリティ機器の設置、設定を行ってくれるサービスが無料で使えるのも、アトラススマートセキュリティのメリットです。(引越し時の再設置の際の訪問サービスは有料です)

無料の訪問設置サービスについては1点、注意があります。

後述するオプションサービスの「防犯カメラ」を導入する場合のみ、設置料が有料になる点です。

他のセキュリティ機器は付属の両面テープだけで簡単に設置できますが、オプション機器の防犯カメラだけは、ネジ穴を開けるなどの作業が必要で、自分自身で取り付けるのは簡単ではありません。

防犯カメラの設置は是非ともスタッフにお願いしたいところなのですが、防犯カメラの設置はスタッフにとっても簡単な作業ではないので、訪問設置を依頼すると作業料がかかります。

もっとも、防犯カメラの設置が不要であれば導入する必要はありません。

人感センサーや開閉センサーといった「基本セット」のみでも、防犯対策には十分なセキュリティ機能を有しています。

侵入者の検知をスマホに通知

アトラススマートセキュリティでは、部屋に設置したセキュリティ機器が、侵入者の侵入を監視します。

外出時にアプリでセキュリティ機能をオンにするだけの簡単操作です。帰宅時にはドアを開ける前に、セキュリティ機能をスマホでオフにします。

もし、セキュリティ機能をオンにし忘れても安心です。遠く離れた外出先(仕事場など)からでも、スマホでセキュリティ機能のオン・オフが可能です。

セキュリティ機器が侵入者を検知すると、すぐにアプリに通知されます。

あわせて、アトラススマートセキュリティの担当者から電話にて、侵入者の検知を確認したという連絡が入ります。

これらの対応は即座に行われるので、警察への連絡といった対策もすぐに実行に移せます。

オプション機器で防犯カメラを導入している場合は、犯人の行動や顔を確認したり、録画したりできます。

大音量のサイレンで侵入者を撃退

侵入者を検知したセキュリティ機器は、スマホへの通知と合わせて、大音量のサイレンによって侵入者を威嚇し、撃退します。

サイレンの音量は、会話がほとんど不可能なくらいの大きな音量なので、侵入者が物を盗んだりといった作業をすることは到底できないでしょう。

このような簡易的なスマートセキュリティを導入しておくだけで、窃盗などの被害から身を守ったり、被害を最小限にとどめることができます。

鍵の閉め忘れにも役立つ

鍵の閉め忘れが多い方にも、スマートセキュリティは役立ちます。

外出先で鍵の閉め忘れに気づいたとき、不安になったことはありませんか?

アトラススマートセキュリティを導入していると、このようなときでも外出先からスマホアプリでセキュリティ機能をオンにできます。

ドアの鍵は開きっぱなしですが、ドアに設置した「開閉センサー」がオンになっていると、侵入者がドアを開けた途端、アプリ通知、大音量のサイレンによる撃退が行われます。

もちろん、外出時には忘れず鍵をかけておくに越したことはありませんが、いつでも遠隔でドアのセキュリティをオンにできるというのが、アトラススマートセキュリティの強みです。

年間5万円程度で防犯対策が可能

アトラススマートセキュリティの導入に際して必要な費用は「月額料金だけ」です。

初期費用は不要です。(訪問設置も無料です)

また、機器はレンタルしますので、月額費用に含まれています。

基本セットは月額4,378円です。(10%消費税込み)

年額換算だと52,536円です。

必要に応じて基本セットにオプション機器を導入していく形となります。

基本セットには、

  • ゲートウェイ
  • 人感センサー
  • 開閉センサー
  • サイレン

がそれぞれ1つずつ含まれています。一般家庭であれば基本セットだけでも十分な防犯対策を実現できます。

追加のオプション機器は、

  • 人感センサー:1台あたり月額275円
  • 開閉センサー:1台あたり月額275円
  • サイレン:1台あたり月額286円
  • 防犯カメラ:1台あたり月額4,378円

となっています。

防犯カメラはやや高額ですが、人感センサーや開閉センサーを複数台に増やしてもトータルの費用はさほど変わりません。

また、アトラススマートセキュリティには最大15万円の通信端末修理費用保険が付いています。

普段使っているスマホやパソコンが壊れた場合、修理費用を最大15万円まで負担してくれる保険です。

契約期間の縛りに注意

アトラススマートセキュリティの料金プランは一人暮らしの方でも負担が小さく設計されています。

しかし、契約期間に5年間(60ヶ月)の縛りが設けられているので注意が必要です。

中途解約することもできますが、その場合には違約金として「2,189円 × 残月数」の費用がかかります。

違約金は最大で13万円程度(初月で解約した場合)で、利用期間が長くなるほど減少していきます。

もっとも、引越しの際にはセキュリティ機器を簡単に取り外し、新居に再設置できる手軽さがありますので、賃貸にお住まいの方や転勤が多い方でも、継続してスマートセキュリティを使い続けるのであれば問題ありません。

セキュリティ機器のやさしい説明

セキュリティ機器

前述しましたが、アトラススマートセキュリティの基本セットには、

  • ゲートウェイ
  • 人感センサー
  • 開閉センサー
  • サイレン

が1台ずつ含まれています。

このうち、ゲートウェイは通信機器の役割を果たし、センサーが検知した情報をスマホに通知したり、センサーのオン・オフ設定などを行います。(設定はアプリで行います)

そしてサイレンは、侵入者を検知したというセンサーの情報を受けて、大音量を鳴らすスピーカーの役割を果たします。

スマートセキュリティで重要なのは「人感センサー」と「開閉センサー」の2つです。

人感センサーは人の動きに反応して侵入者を検知します。(後述しますが、ペットやルンバのようなロボット掃除機にも反応してしまいます)

一方、「開閉センサー」はドアや窓に設置するものです。ドアや窓が開けられたことをきっかけとし、侵入者を検知します。

これら2つのセンサーは、必要に応じて設置台数を増やせます。(機器の追加は1台あたり月額数百円と安価です)

ペットやロボット掃除機がいる場合

先ほど述べましたが、人感センサーは人や物の動きに反応しますので、ペットがいたり、ルンバのようなロボット掃除機を導入している場合、「誤検知」を起こす可能性があります。

アトラススマートセキュリティでは、こうした問題の対策として、基本プランの人感センサーを、開閉センサーに変更することができるプランを用意しています。

誤検知が心配なので、人感センサーが不要な場合は、窓やドアに設置する開閉センサーを2台導入するプランを選択することもおすすめです。

また、その他の対策方法として、

  • 人感センサーの置き場所を工夫する
  • お掃除ロボットの掃除が完了してから人感センサーのセキュリティをオンにする

といったやり方もあります。

ペットやお掃除ロボットが侵入しない場所に人感センサーを置いてみたり、お掃除ロボットが掃除を終えてから遠隔でセキュリティをオンにするという対策方法もおすすめです。

オプション機器:防犯カメラ

防犯カメラ

アトラススマートセキュリティの有料オプションでは、防犯カメラの導入も可能です。

防犯カメラは200万画素の高画質で、最大7日分の連続録画を実現します。

防犯カメラの映像はいつでもスマホで確認できますので、老人の「見守り対策」としてもおすすめです。

また、録画映像を切り取って動画ファイルに保存できるので、侵入者の顔や行動などを記録としてとっておくことも可能です。

防犯カメラは気軽に設置できるものではありませんが、自宅の防犯対策をさらに強化したい方にはとても強力な武器となります。

アルソック
関連記事をもっと読む